収納 基本ルール 趣味

収納ラベルを使った場所別ラベリングテク13選!家じゅうカッコよく-収納から家計を見直す3-

  1. HOME >
  2. 収納 >

収納ラベルを使った場所別ラベリングテク13選!家じゅうカッコよく-収納から家計を見直す3-

収納で家計を見直すってどういうこと?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、モノを使い勝手を考えながら配置して、ラベルを貼ることで探し物の時間や在庫の把握がしっかり出来てムダ買いを無くすことが出来ちゃうんです♬

今回はそのラベリングテクニックと基本ルールをご紹介していきます。早速、そのモノのおうちに表札(ラベル)をつけていきましょう!

たかが収納ラベルですが、されど収納ラベル。しっかり効果的な貼り方でオシャレに仕上げていきます。  

ラベリングでムダをつくらない
スマートなライフスタイルを手に入れましょうd(´∀`*)
 

収納ラベルの作り方・貼り方
効果的なテクニックとは?

ラベルを作る前に、効果的なラベルの貼り方を考えましょう。モノのおうちの決め方がそれぞれのご家庭によって違う様に、効果的なラベルの貼り方も違ってきます。 自分だけで生活しているお部屋の中でしたら自分だけが分かればそれで良いのですが、ご家族が居る場合、 家族全員がそのラベルをみて中身が想像出来る必要がある のです。

https://ameblo.jp/cathycathy/theme-10003854616.html

https://ameblo.jp/cathycathy/theme-10003854616.html

文房具の入っている引き出しに「文房具」と漢字で書いたとしても幼稚園児の子にはわかりませんし、調味料のストックが入っているBOXに「調味料」と書いていてもご主人はその場所に何の調味料が入っているか分かりません。

自分だけが分かればいいという考え方でラベルを貼ってしまうと、ご家族は結局モノの場所が分かる人、アナタに「モノは何処にあるの?」と尋ねるでしょう。

または場所が分からないためにアナタがモノを用意し、元の場所に戻すことになりますし、それではただの自己満足にしか過ぎません。自分だけが収納上手になっても、家族全員で共有していなければすぐにリバウンドしてしまう可能性があるのです。 人間ですから一度「この場所にコレがある。」と理解すれば次回からはその場所にモノを取りにいくと思いますが、感覚でそのモノの場所を理解するのならばラベルを貼っているという行為自体の意味がなくなってしまいますよね!そのため、  

ラベリングの効果を最大限活かすためには
そのご家庭に合うラベル作りが大切なんです!

Check▶ラベルを貼る前!モノのおうちの決め方のルールをしっかり学びましょ♡

収納ラベルの無料ダウンロードも!
場所別ラベリングテク13選

こちらでは、収納上手さんのラベリング法をご紹介していきます。自分のご家庭にどのタイプのラベリング法が合うのか、参考にしていきましょう。ダウンロード出来るものはページへのリンクも貼りますので無料で印刷してお使い頂けます。
(ダウンロードしてご利用の際は一所懸命作成した方への感謝の気持ちを忘れずに♪)

クローゼットは中身が見えずらいのでパッと見て感覚で分かるイラスト入りがおすすめです。見るなり行動につながり時短になりますよ! ダウンロード可能色々なタイプが揃っているので自分のお好みで選べますね♪

https://simplehouselife.blog.fc2.com/blog-entry-91.html

https://simplehouselife.blog.fc2.com/blog-entry-91.html

ダウンロード可能先ほどの子どもバージョンです。ちいさなこどもにも分かる“ひらがな”で自立を促しましょう!

https://simplehouselife.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

https://simplehouselife.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

ダウンロード可能分かりやすさが◎です。シンプル イズ ベスト とはこのことですね!

https://dadand.com/free-printable-clothing-drawer-labels/

https://dadand.com/free-printable-clothing-drawer-labels/

ダウンロード可能かけるクローゼットにはこちら。洋服の数を把握出来て便利ですね。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/template/result.aspx?id=12715

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/template/result.aspx?id=12715

キッチンは女性の城と言いますが、料理上手なご主人でも居ない限り自分の好きにラベルを貼れる場所とも言えます。ココばかりは素敵に英語表記もアリですね♡   ダウンロード可能調味料を縦収納にして中身が見れない場合はコチラがオススメです。

https://blog.worldlabel.com/2011/spice-jar-labels-and-template-to-print.html

https://blog.worldlabel.com/2011/spice-jar-labels-and-template-to-print.html

キッチンはマスキングテープ使いがオススメ。
気軽に何度も作り替えれるので、容器の丸洗いが簡単に出来ますので衛生的です。

https://www.ki-group.jp/column/syuno/2014/06/post-5.html

https://www.ki-group.jp/column/syuno/2014/06/post-5.html

自作ラベルでキャニスターをセルフアレンジするとかっこ良いですね。

https://easyinstagram.com/Photo/923083106393875404_196669439

https://easyinstagram.com/Photo/923083106393875404_196669439

ダウンロード可能100円ショップやニトリで売っている容器にピッタリのラベルです♡

https://www.toaprettylife.com/2012/02/pretty-spice-labels.html

https://www.toaprettylife.com/2012/02/pretty-spice-labels.html

ストック品のラベルは手書きだそうです。持ち手もDIYされたんでしょうか。
収納にかける努力が素敵ですね〜。

https://roomclip.jp/photo/qndi

https://roomclip.jp/photo/qndi

  • ◆トイレタリー

洗面所、トイレなどはストック品の集まりやすいところ。一度決めた分類やルールをしっかりおうちにモノを収めれる様、ラベル管理をするだけでスッキリしますよ♪ 文字だけのシンプルなラベルで分かりやすい上、家族のことも考えられているのが良いですね!

https://chichan1d.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

https://chichan1d.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

こちらは素敵に英字のオリジナルラベルを貼った後に見えるところには日本語で分かりやすさを追求しています。

https://plaza.rakuten.co.jp/monotoneplus/diary/?ctgy=20

https://plaza.rakuten.co.jp/monotoneplus/diary/?ctgy=20

https://plaza.rakuten.co.jp/monotoneplus/diary/?ctgy=20

https://plaza.rakuten.co.jp/monotoneplus/diary/?ctgy=20

こちらはDYMOというラベルライターで。レトロ感がいいですね。

https://instagram.com/p/1RjCFmI9ph/

https://instagram.com/p/1RjCFmI9ph/

色々なご家庭で実践されているラベリング法を参考に、自分に合ったラベルを見つけてみてくださいね!

Check▶いままで出てきたお洒落な収納グッズもアリ!100均収納活用まとめ

収納のラベル貼りにはルールづくりが大切!

ここまでは見本にして欲しいラベリング法をご紹介しましたが、収納上手さんの素敵な収納術を見ていたら想像が膨らみかっこ良く収納改革しよう!行動に移したくなりますね。でも、ひとまずココロを落ち着かせましょう(笑) 素敵なラベルを作ったとしても、モノのおうちがしっかりと設定していなくては素敵なラベル意味もありません。 ▶モノにやさしいおうちの決め方とは? まずは貼ってはがせる手書きラベルなど、手軽に貼り直しが出来る方法でそれぞれのおうち場所を確かめながら収納改革を進めていきましょう♪

https://place510.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

https://place510.blog.fc2.com/blog-entry-13.html

しばらく使ってみて、ものが出しっ放しになったり、使い勝手が悪いと思う様なら中身を考えてみたり、場所を入れ替えたりして調整していきます。 最初の時点でしっかりとしたラベルを貼ってしまうと調整をする度に作り替えたり張り替えたりする作業が大変になってしまい先延ばしになったり曖昧になってしまう可能性があるのです。 ご紹介してきた収納上手さん達も素敵な収納術を公開するまでにはこうやって地道に収納改善を進めてきたわけです。  

Check▶収納上手さんもやってる!断捨離が出来る様になるコツを伝授します♬

ラベル収納術で節約を楽しみましょう♡

収納上手さんのラベリング術についてご紹介していきました。自分に合いそうな方法は見つかりましたか?
収納改善を進めていくと言うことのイチバン大変な点はモチベーションを保って進めていくとというところにあります。100均アイテムなども活用して自分に合ったラベリングを進めましょう。こだわりすぎず、楽しみながらがイチバンです♪

https://sansun.fool.jp/simplelife/2009/05/

https://sansun.fool.jp/simplelife/2009/05/

まずは自分が良く使う場所からラベリングを進めてみてください。効果が現れてくると時短、更にはムダを把握し節約に繋がることが分かる様になります。効果が実感出来ると次第に楽しくなり、次は何処にしようか…と思える様になりますよ♪

Check▶はじめての収納改善!まずはキッチンがオススメ♡

Check▶クローゼット上手に使えてる?スペースを上手に使ってスッキリ♬

-収納, 基本ルール, 趣味
-, , , , , , ,

© 2024 家計すまいる Powered by AFFINGER5