ミサンガ色の意味とオシャレでベストな組合せ

あなたが何気なく選ぶ色にも意味や効果があることはご存知ですか?願いを込めて手作りするミサンガだからこそ、色の意味を理解して色を選びたいですね。今回はミサンガ作りに役に立つ基本的な色の意味や効果と思わずマネしたくなるオシャレなミサンガの組み合わせ方を紹介します。自分用やプレゼント用で作るときに是非参考にしてみてくださいね
この記事の目次
色の基本的知識
色の持つ意味や効果
赤

出典https://www.flickr.com/photos/98666150@N05/9525899270/
情熱・エネルギッシュ・勝利・元気・チャレンジ
オレンジ

出典https://www.flickr.com/photos/scarygami/5577708298/
対人運 ・社交的・親しみ・楽しい・陽気
黄色

出典https://www.flickr.com/photos/100120291@N02/15226406235/
対人運・仕事運・金運 ・元気・金運・集中力・希望・明るい
緑

出典https://www.flickr.com/photos/a-herzog/14458977707/
対人運・健康運・財運 調和・健康・癒し・リラックス・生命力
青

出典https://www.flickr.com/photos/jimmydavao/3252170983/
浄化・リラックス・信頼感 紫 精神・癒し・直観力
ピンク

出典https://www.flickr.com/photos/atoach/9323875404/
女性らしさ・恋愛・結婚・美容・安らぎ
白

出典https://www.flickr.com/photos/alanasise/8004821424/
始まり・浄化・リセット・無限
こんな場面におすすめ!
色の意味を理解してもどんな時に使えばいいの?色の持つパワーを最大限に活かしてミサンガを作りたいですね♪
赤
行動力や元気がほしい方、また競技や試合、恋愛などで力を発揮したい方におすすめです。
オレンジ
友好の輪を広げ、いきいきした自分を取り戻したいときに!
黄色
明るく、無邪気な心を取り戻したい、自分らしく前進したいときに!
緑
心身のバランスをとり、心を穏やかにしたい時におすすめです。
ターコイズ
夢を叶えたい、ストレスを解消したいときに!
ロイヤルブルー
直観力を養い、ビジネスを成功させたい方におすすめ!
http://www.chantii.jp/color/素敵♡オシャレなミサンガの組み合わせ
ミサンガを作る際に悩むのが色合わせ。ガーリーなパステル系で可愛くまとめても色がぼやけてメリハリに欠けたり、単色だと物足りなさを感じたり・・・
いかにもハンドメイドのミサンガにならない組み合わせってどういうもの?
思わず素敵♡と言ってしまうオシャレで可愛いミサンガを紹介します♪
こちらも要チェック▷▷ミサンガを手足首に着ける時どうしてる?取り外しが簡単な方法も教えます
青×白系
夏らしい爽やかな組み合わせの青×白 男女問わず人気の組み合わせですね

出典http://tofo.me/p/1262739501479291642_3254050441
マリンチャームと合わせて

出典http://tofo.me/p/1259278923833457287_3249913757
波とイルカ

出典http://tofo.me/p/1260046288685485357_1533032418
メッセージ

出典http://tofo.me/p/1191086878458165891_1648172093
作り方はこちら▷▷名前入りミサンガの作り方とポイント!愛情たっぷりでプレゼントにも♪
白×ターコイズ
3本のミサンガを1つにまとめて

出典http://tofo.me/p/1259897619885259986_2042581982
ターコイズのねじり結び(編み)の作り方は↓
作り方はこちら▷▷細いミサンガの材料と作り方!3本の糸で簡単誰でもできる♪白×ブルーグレー
パールやチャームと組み合わせて

出典http://tofo.me/p/1257798252346798689_1529898899
平編み(平結び)の作り方は↓
作り方はこちら▷▷細いミサンガの材料と作り方!3本の糸で簡単誰でもできる♪白×ピンク
真ん中にビーズ・ピンクと白の2色使い

出典http://tofo.me/p/1261994226224308378_3173968175
ハートのミサンガ・V字模様もハートに見えますね

出典http://tofo.me/p/1257682777619070444_1571436822
作り方はこちら▷▷写真でわかるハート模様のミサンガの作り方と編み方♪
白×紫
普段何気なく見ている数字もミサンガの柄にしたら存在感抜群♪

出典http://tofo.me/p/1212226923545349131_11041394
文字入りミサンガのポイント↓
作り方はこちら▷▷文字入りミサンガの作り方☆3つの基本を覚えれば意外と簡単!黄色×緑
3色使いのミサンガ間に入った白がアクセントになってますね

出典http://tofo.me/p/1261323753725011053_2952445680
V字編みの作り方はこちら↓
作り方はこちら▷▷全部作りたくなる♡ミサンガの種類と基本的な編み方!紺×ピンク
お花がかわいいミサンガ

出典http://tofo.me/p/1260928579748357770_3960632
青×黄色
チャームのスターがアクセントですね

出典http://tofo.me/p/1260984502457117962_1705648754
白×黒ブロックチェック
男性にも人気のブロックチェック
4色以上
たくさんの色を使って作ってもうるさい感じにならないのがミサンガのいいところ。
白×緑×オレンジ×赤

出典http://tofo.me/p/1260049590502277329_2114534335
ピンクオレンジ系にチラリと見える黄緑がアクセント

出典http://tofo.me/p/1052668933564438454_402228236
エスニック調な柄

出典http://tofo.me/p/1259927392062796799_2054743067
黄色×黒×赤×緑 原色の組み合わせ

出典http://tofo.me/p/1255815457690920200_2551956832
ボーダー+マーク

出典http://tofo.me/p/1152077009717868595_1648172093
まとめ
色の意味や効果も大切ですが、インスピレーションも大事♪
いくら効果がある色でも、自分の苦手な色ならテンション半減してしまいますよね。
好きな色、その時の気分の色にプラスして効果のある色を足していくという方法もあります。
100均にも刺繍糸が手に入るので手軽にチャレンジできるのがミサンガの良いところ♪
1つの色に対して意味は1つだけじゃないから自由な組み合わせでミサンガを作ってみてくださいね。
作り方はこちら▷▷誰でも簡単失敗なし☆斜め編みのミサンガの作り方・編み方