100均 趣味

布で作るブックカバーの作り方!アレンジ集つきでオリジナリティ満載♡

  1. HOME >
  2. 100均 >

布で作るブックカバーの作り方!アレンジ集つきでオリジナリティ満載♡

布でつくる可愛いブックカバーの簡単な作り方をご紹介!
着なくなった洋服や古着、バンダナや手ぬぐい、ランチョンマットなど、家にある布で簡単にハンドメイド。もちろん、セリアやダイソーの100円ショップの布でもオシャレで可愛いブックカバーが作れます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ブックカバーの作り方①
ボンドと接着芯でハンドメイド

無題

https://www.youtube.com/watch?v=yk-pFnnb7uk

用意するもの

Collage_Fotor

https://shop.pinqushion.com/collections/ys0011

ハギレ
ボンド「裁縫上手」※布用ボンド
接着芯(薄手)

型紙

https://shop.pinqushion.com/collections/ys0011

https://shop.pinqushion.com/collections/ys0011

作り方

https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=yk-pFnnb7uk https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=yk-pFnnb7uk

①布を裏にして接着芯を乗せます。ハトロン紙を乗せてアイロンをかけて接着させます。

②ポケットの角になる四箇所と布の四隅をハサミで三角に切り取ります。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=yk-pFnnb7uk 5

③ポケットになる部分以外のはみ出したのりしろを内側に折りボンドで接着させます。

④裏布を表布の上に重ねて、裏布の端を表布のポケットの外側になる場所に合わせます。

⑤上下のはみ出してる部分を内側に折ってボンドで接着させます。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=yk-pFnnb7uk https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=yk-pFnnb7uk

⑥裏布を内側に折り反対側の端に合わせます。

⑦残ってるはみだしてる部分を内側に折りボンドで接着せます。

⑧上部と下部のきわをボンドで接着させて、ハトロン紙を乗せてアイロンをかければ完成です。

ブックカバーの作り方②
型紙いらずのハンドメイド

2

https://www.youtube.com/watch?v=tG5TNBdvq3Q

用意するもの

Collage_Fotor

布、定規、ペン、ハサミ、アイロン
リボン、待ち針、ボンド、糸と針

作り方

a1

①閉じた本を布の上に置き表紙3個分と背の幅をとり裁断します。

②底の1.5㎝ののりしろを内側に折りアイロンをかけます。

③布の底と本の底を合わせて本の上部から1.5㎝のところに印をつけ裁断します。

④四方ののりしろを内側に折りアイロンをかけボンドをつけて接着させます。

ll

⑤両サイドののりしろを更に内側に折ります。

⑥本を開いた状態で布の中央に乗せポケットになる部分を内側に折り返します。

⑦ポケットの上下のきわに待ち針を留めます。

⑧そのまま本を引き抜いて、ざっくりとポケットの上下のきわを縫ったら完成です。

リボンしおりをつける

a3

①本の高さの2倍+αのリボンを用意します。

②ブックカバーの高さに合わせてボンドを塗ります。

③ブックカバーの中央に縦に貼ればしおりの完成です。

綴じリボンをつける

a4

①ポケットと同じ幅だけリボンにボンドを塗ります。

②そのリボンを布の両サイド中央に水平に貼れば完成です。

ポケットをつける

a5

あらかじめ作っておいたポケットをボンドで貼ればポケット付ブックカバーの出来上がりです。

手ぬぐいを
畳むだけで簡単ブックカバー

3

https://www.cchan.tv/watch/d09499b2196c43abba9c29039472a445/

用意するもの

手ぬぐい

View this post on Instagram

手ぬぐいと和小物・和雑貨 和布華さん(@wafuka_web)がシェアした投稿 -

作り方

001a

①手ぬぐいを裏返し横半分に折ります。本を手ぬぐいの上に置き縦半分に折ります。

②本からはみ出してる部分を外側に折ります。

③布を押さえたまま裏返し反対側も同じようにはみ出してる部分を外側に折ります。

002a

④折った部分をしっかり押さえながら手ぬぐいを広げ本を手ぬぐいから退けます。

⑤手ぬぐいの上部分を手前に折り本の縦の長さに合わせて下部分も折ります。

⑥上に重ねてる手ぬぐいの角を持って下の手ぬぐいの角に挟みこんだら完成です。

ボンドとカレンダーで
お子さんと手作りブックカバー

4

https://www.youtube.com/watch?v=Wvb5Azsy9uw

用意するもの

1

使わないカレンダー、布
ボンド、ハサミ、カッター
定規、鉛筆、筆

型紙

1.1

https://www.youtube.com/watch?v=Wvb5Azsy9uw

 

作り方

a1.1

①表紙になる厚紙の裏にボンドを塗り、裏返した布に貼ります。

②布を表にしてヘラで布のシワを伸ばします。

③ポケットになる部分の厚紙にもボンドを塗って布に貼ります。

④貼りつけた厚紙の周囲をのりしろ部分を残してハサミで裁断します。

⑤表紙になる布の角を切り落としはみ出してる部分を内側に折り返してボンドで貼ります。

a2.2

⑥ポケットになる部分の右側の角を上下切り落とします。

⑦ポケットの、切り落としてないはみ出してる部分を内側に折り返してボンドで貼ります。

⑧内側に折り返して貼った部分が内側になるように裏になる厚紙の両端に置きます。

⑨厚紙を表にしてはみだしてる部分を折り込んでボンドで貼ります。

a3.3

⑩ポケットがある表紙の裏にボンドを塗って、もう1枚の厚紙の裏に貼り合わせれば完成です。

⑪お好みに合わせて装飾をほどこしてください。

スパンコールのクッションカバー&
布用両面テープでつくるノートカバー

1

https://www.cchan.tv/watch/9562c458778248b9ae98e0bbd915ab62/

用意するもの

リバーシブルスパンコールのクッションカバー 
布用両面テープ 、ハサミ、カッター

作り方

001a

①クッションカバーから必要なサイズの布を切り取ります。

②布の上に見開いた状態の本を置きのりしろ部分を残してカッターでカットします。

③布を裏返しにして布用両面テープを貼っていきます。

④ハートの型紙を乗せてハサミで切り取り本に貼りつけます。

002a

⑤両面テープをはがし本に貼りつけます。

⑥本を開きのりしろ中央に切り込みを入れます。

⑦はみ出してる部分を内側に折りしっかり接着させたら完成です。

003a

リバーシブルスパンコールは手でなでると色が変わります。


アイデアアレンジ集

View this post on Instagram

yeni dianaさん(@happy_pelangi_craft)がシェアした投稿 -

フェルトのハンドメイドブックカバーです。ミシンや手縫いも必要ありません。
フェルト用のボンドや両面テープ、接着芯で簡単にできます。
セリアなどの100均にもいろんな種類やカラーの可愛いフェルトがありますのでお試しを!

View this post on Instagram

bellus collectionsさん(@bellus_crafts)がシェアした投稿 -

こちらもフェルトのハンドメイドブックカバーです。
セリアやキャンドゥに色んな形や大きさやカラーのフェルトのお花が売っています。
おすすめなのが「フルラージュフェルトセット」です。探してみてください。

View this post on Instagram

Crafted by Jajaさん(@jajakraf)がシェアした投稿 -

花やボタンは失敗したところを隠すためにたまたま配置されたそうです。
失敗箇所とはいえバランスがとれていてオシャレですね。

まとめ

いかがでしたか。ブックカバーは家にあるもので簡単に作れます。ミシンも細かい手縫いも必要ありません。手ぬぐいにいたっては畳むだけですよ。自分用としてだけでなくお友達へのプレゼントしても喜ばれると思います。アイロンストーンやレースなどで装飾するのも楽しそうですね。ぜひチャレンジしてみてください。

-100均, 趣味
-, ,

© 2023 家計すまいる Powered by AFFINGER5