お揃いミサンガで体育祭やイベントを盛り上げたり、試合や受験など願をかけて友達や恋人にプレゼントしたり、ファッションアイテムとしても優秀なのがミサンガ♪
初めて作るアクセサリーがミサンガって人も多いのでは?初めてミサンガを作る人や、学生の頃以来久しぶりに挑戦してみたいって人にオススメの細いタイプのミサンガの作り方を紹介いたします。
3本で作る細いミサンガを作ってみよう♪
沢山の糸を使って作る大作のミサンガもステキですが、まずは一番簡単な3本だけで出来るミサンガに挑戦してみてくださいね。完成したあとの達成感にハマってしまいますよ♪
ミサンガに使う色の意味▷▷ミサンガ色の意味とオシャレでベストな組合せ
友達にプレゼントしたい▷▷全部作りたくなる♡ミサンガの種類と基本的な編み方!
作り方の基本
どのタイプのミサンガ作りでも始めと終わりは共通です。慣れてきたら自分でアレンジするのも楽しいですね。
作り始めは20センチくらいの所を玉結びして、テーブルや台に糸をテープなどで固定しながら作る

出典http://plaza.rakuten.co.jp/handballspirit/2000/2005/12/11 11:55
作り終りは、玉結びして20センチくらい糸を残してカット

出典http://fanblogs.jp/nenkangyouzi/archive/413/0
一番簡単・三つ編みミサンガ
三つ編みってヘアアレンジでもお馴染みですが、一本一本色を変えるとイメージがガラリと変わりますね。使う糸の数を倍数にしたりアレンジすると、サイズを替えるのも簡単。シンプルだから重ねてつけてもかわいいですね♡

出典http://ameblo.jp/hk69-314/entry-11910343450.html
ミサンガにチャームを付けたらおしゃれなブレスレットに♪

出典http://komorebi0303.blog.fc2.com/blog-date-201504.html
平編みミサンガ
複雑そうにみえる平編みミサンガも3本のみで出来るんです。見た目よりも簡単に出来るので不器用さんでも心配なし!

出典https://www.igpile.com/media/1012900822607040590_401088171
作り方
POINT真ん中の糸は芯になる部分なので表に色は出ない POINT左の糸が中心の色、右の糸が縁の色になるので作りたいイメージがある場合配置に気を付けて 作り方左の糸で数字の4を作り、右の糸を上から重ねて4の交差している部分の右下から左上に、真ん中の糸の後ろを通って糸を通す。次は右に鏡文字で4をつくり同じことを繰り返す
平編み(平結び)って覚えておくととても役に立つので是非マスターしてほしい

出典:ミサンガを手足首に着ける時どうしてる?取り外しが簡単な方法も教えます
ミサンガを結ばなくても取り外しを簡単に出来るようにする時にもこの編み方が使えます♪
こちら▷▷ミサンガを手足首に着ける時どうしてる?取り外しが簡単な方法も教えます
[動画]かんたんわかりやすいミサンガの作り方-平結び-
ねじり編みミサンガ(輪結び)
ミサンガは平面デザインばかりじゃないですよ。こんな立体的な編み方も出来るんです。覚えてしまえば簡単♪同じ作業の繰り返しなのでながら作業であっという間に出来上がるのもうれしい

出典http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/48818.html
作り方
右から芯に沿うように巻き付ける。巻き始めの上に糸がくるようにしてこれを繰り返す。一回ずつしっかり巻くとだんだんねじれ模様が出来上がって来ます。

出典http://shop.plaza.rakuten.co.jp/shugei/diary/detail/201208090002
もっと糸を増やしてPOINT糸の色を途中でかえればグラデーションも可能♪ もっと糸を増やしてPOINT芯の部分の糸の本数を増やすとねじれ具合が緩やかになります

出典http://osatatsu.exblog.jp/tags/%E5%B9%B3%E7%B5%90%E3%81%B3/
[動画]かんたんわかりやすいミサンガの作り方-ねじり結び-
ミサンガの材料は何?どこで買える?
ミサンガ=刺繍糸というイメージを持っている人が多いと思いますが、実は色々な糸(コード)でも作れるのですよ♡
定番の刺繍糸
100均の手芸コーナーでも刺繍糸が豊富で原色はもちろん、パステルカラーも揃えられます。ミサンガ作りにピッタリな多色のセット売りもあるので、チェックしてみてくださいね♪刺繍糸は細い糸が束になっている物ですので、束の状態を1本として数えています。
ダイソーの刺繍糸12色セット

出典http://santnore.com/100en-de-closestitch/
ダイソーパステルカラー刺繍糸12色

出典http://mayuflower.at.webry.info/201409/article_8.html
リリアン糸
子供の頃遊んだあのリリアンの糸もダイソーにあります。刺繍糸3本よりも少し大きく出来上がるそうですよ

出典http://ameblo.jp/ym2251/entry-12058293251.html

出典http://hiopon.blog.fc2.com/blog-entry-460.html?sp
作り方はこちら▷▷写真でわかるハート模様のミサンガの作り方と編み方♪ 作り方はこちら▷▷誰でも簡単失敗なし☆斜め編みのミサンガの作り方・編み方
綿レース糸
刺繍糸よりも細いので細いミサンガ作りにはオススメ。綿レース糸ならマットな色合いやナチュラルが多いので上品な仕上がりになります。アクセサリーとしてストーンを一緒に編み込んでもステキです♡
コットンレース糸

出典http://tofo.me/p/1144192009894674726_2332651839
ダイソー高級インド綿レース糸・ミックスタイプ

出典http://nishizawa165.blog71.fc2.com/blog-category-16.html
切れると嬉しいミサンガ

出典http://tofo.me/p/1136060828635845168_1481801235
願い事が叶うとミサンガが切れるというジンクスがあるのはご存じですよね。肌身離さず身につけていたミサンガが切れると嬉しい反面、ちょっぴり寂しく感じちゃいますよね。そんな時はまた新しい願いを込めてミサンガを作ってみませんか?
作り方はこちら▷▷名前入りミサンガの作り方とポイント!愛情たっぷりでプレゼントにも♪ 作り方はこちら▷▷文字入りミサンガの作り方☆3つの基本を覚えれば意外と簡単!