赤地に白のドットの大きなリボンがトレードマーク♪女の子の憧れの存在みんな大好きミニーちゃん♡
おんなじリボンをつけたらミニーちゃんになれるかも♪そんな魔法みたいなミニーちゃん風リボンの作り方を紹介いたします
ぷっくりキュートなミニーちゃん風リボン

ミニーちゃん風リボン
基本的なリボンの作り方や材料などはこちらを参考にしてね
CHECK▷ 布で簡単かわいいリボンの作り方♪タダ同然のはぎれを活用!材料
今回は布で作る基本のリボンと同じ15センチ四方の布を使いました。
別布少し(真ん中を巻くのに使用します。ハギレサイズでOK)

15センチ四方の布/ミニーちゃん風リボン
手芸わた・リボンをぷっくりさせるのに使用(100均で購入可能)

出典http://usagi330.jp/blog-entry-754.html
作り方
STEP 1 半分にカットして、中表に重ねる
STEP1/ミニーちゃん風リボン
STEP 2 中表に重ねた布を半分に折り、リボンの形にカットする

STEP2/ミニーちゃん風リボン
STEP 3返し口3-5センチ残し、周りを縫う

STEP3/ミニーちゃん風リボン
STEP 4返し口より表に返して、わたを詰めて返し口をまつり縫いし、形を整えて真ん中を糸でギュッとしぼり固定し仕上げ布を巻いて止めたら出来上がり♪

完成/ミニーちゃん風
こちらは100均ドット柄のクロスを使ったそうです。

出典http://tofo.me/mikancho923
簡単♡ミニーちゃん風水玉のリボンの作り方
とにかく今すぐ簡単に作ってみたいあなた向け♪
材料
赤地に白の水玉の布水玉が大きい方がカワイイ
POINT100均のクロスでもOK
出典http://airi-handcraft.jp/products/detail.php?product_id=574
手芸わた(100均で購入可能)

出典http://kokoromomori.blog103.fc2.com/blog-entry-72.html
作り方
STEP 1 中表にして返し口をあけて縫う
POINT大きいリボンの場合は広めにあけると後で楽♪

Step1/布で作る基本のリボンの作り方
STEP 2 縫い代を割って両端を縫う

出典http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/37199.html
STEP 3 返し口からわたを入れてぷっくり仕上げ、真ん中の布をグルーガンか手縫いで巻きとめる
POINTわたはたっぷり入れた方がgood!

出典http://honey8bee.exblog.jp/m2011-10-01/
わたが無ければキルティングを挟んでもOK
アレンジ次第で大変身

出典https://static.minne.com/productimages/6853748/large/a21df8b3dd6acc6fe3343240965f592d4ac36234.jpg?1434346758
あなたのアイディアで色んなもの作ってね♪
リボンの作り方のまとめ▷▷リボンの作り方まとめ♡基本のリボンから応用編まで手作りで!

リボンのバレッタの作り方
- CHECK▷ 簡単サテンリボンの作り方♪こんなに幅広い用途で使える!!

出典http://ameblo.jp/ribbonhowto/entry-11284910246.html

出典http://romanyblog.jugem.jp/?month=201101
- CHECK▷ 超簡単♡リボンのヘアバンドの作り方

出典http://okame.org/blog/archives/cat_0301_clothes.php
- CHECK▷ ふわふわチュールリボンの作り方♪誰でも簡単手作り!

チュールリボンの作り方
ミニーちゃん風リボンがいっぱい[参考画像]
文句なしにカワイイ♡

出典http://www.cotoro.net/archives/65569767.html
親子でさりげなくお揃い♡ヘアゴム

出典http://tofo.me/15berry_a
フェルトでパッチン付きリボン

出典http://ameblo.jp/minimecraft/entry-10971804400.html
羊毛フェルトでもぷっくりカワイイ

出典http://ameblo.jp/ayazarasu/entry-11709720071.html
リボンのヘアゴム

出典http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/31840.html
まとめ
最後までご覧いただきましてありがとうございました。リボン作りも慣れてくれば簡単に出来上がりますので、家族や友達とのお揃いコーデやハロウィンなどイベントで目立ってみませんか?100均を上手に利用してお金をかけずに楽しむことも出来るので、ハンドメイドってハマっちゃいますね♪