2015.07.11(Sat)
11724 Views
美白美肌だけじゃないハトムギの効果・効能は?ハトムギ製品も紹介!
美容費2015.07.11(Sat) / もみみ
この記事は約 7 分で読めます。

日本人が何気なく飲んでいるお茶。そのお茶をハトムギにする事で、色々なメリットがある事をご存知ですか?
「肌が荒れて困っている・・・」
「アトピーをどうにかしたい」
「イボがあって恥ずかしい」
「最近疲れがたまっていて・・・」
こんなお悩みを持つあなた。
はとむぎがその悩みを解決してくれるんです!ハトムギの効果効能をご紹介しますので、ハトムギの万能さを利用して、体の不調を改善しましょう!!
スポンサーリンク
この記事の目次
ハトムギについて

穀物の王様と呼ばれており、体にとってとても良い成分がたくさん含まれています。栄養価も高い為、様々な免疫力を高めてくれる食物です。昔からイボ取りでも有名ですね。
お茶としては昔から健康茶として知られており、ノンカフェインなので、お子さんからお年寄りまで飲用可能です。別名ヨクイニンと言われ、薬局で漢方薬として処方される事もあります。肌改善にもオススメの一品です♪
ハトムギの成分
タンパク質、アミノ酸、ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、カリウム、鉄、食物繊維を多く含みます。その他にも、グルタミン酸、ロイシン、チロシン、バリンやコイキセノリド等、肌や体の不調に効く成分がたくさん含まれています。
美容にも良い成分がたくさんありますね。
ハトムギの効果・効能は19個も!
ハトムギにはイボ取りや肌改善以外にも、体に良い様々な効能があります。下記で、その効果・効能をご紹介します!
・新陳代謝の増進
・シミ、ソバカスの改善
・肌荒れの改善
・鮫肌の改善
・アトピーの改善
・美肌効果
・イボ取り
・利尿作用
・抗腫瘍作用
・むくみの改善
・消炎作用
・咳を鎮める
・のどの痛みを取る
・お腹の調子を整える
・免疫力の強化
・神経痛の改善
・リウマチの改善
・関節炎の改善
・胃の強化
その他にも、風邪のひきはじめや気管支炎にも効果がありますよ。
ハトムギの摂取方法7選
一番手軽にとれるのは ①サプリメントです。短時間で効果を表したい人にオススメです。
それよりも少し手間はかかりますが、②ハトムギ茶として飲用する事も可能です。その場合、目安として一日約30gを、一日に三回摂取する事が望ましいと言われています。
ただし、長期的に飲用しないと効果が得られません。その代わり、体に無理なく自然に効いていくので、体への負担は少なく済みます。
ハトムギの実を粉にしたものを小麦粉代わりにし、③料理やお菓子に使用する事も可能です。
薬膳として④お粥にして食べる事も体に優しくて良いですね。ハトムギをそのまま炒らずに食べた場合は、体の熱を取ることもできますし、炒った場合には下痢止めとしての効果も期待できます。
一石二鳥な方法としては、ハトムギ茶を使った後の⑤茶ガラを、天ぷらの粉に混ぜて揚げて、食べる事も出来ます♪これだとお財布にも美容にも、環境や健康にも優しいですね♪
イボ取りに一番効果が高いのは、ハトムギを⑥体に塗る事だそうです。ハトムギを実ごと食べた場合も、イボ取りの効果が高いようです。他にも、ハトムギ茶を使った後のパックをお風呂に入れて⑦入浴剤にすることも可能ですよ!
スポンサーリンク
ハトムギを使った製品
普段あまり耳にする事のないハトムギ。ですが、私たちの周りには実は意外と様々な用途で使用されていたんです!これからその例をご紹介いたします♪
ハトムギが入った飲料
有名なのが「ハトムギ茶」。ハトムギを100%使用したものは少なく、スーパー等で売っている安価な商品には「大麦」等、矯味品が使われている事があります。効能をしっかり試したい方は100%のハトムギ茶をお試しください^^
なお、市販ではハトムギを使った商品としてアサヒの十六茶が有名です。十六茶には、ハトムギの他にも、黒豆(大豆)・発芽大麦・グァバ茶・しいたけ・あわ・大麦・ハブ茶・とうもろこし・びわの葉・桑の葉・発芽玄米・昆布・アマチャヅル・きびが入っており、女性に嬉しい美容成分がたくさん含まれています!
ここで休憩♪ ハトムギ茶の入れ方について説明している動画です。
ハトムギの化粧品
保湿作用や美白効果もある為、基礎化粧品にも配合される事もあります。例として、下記にはとむぎが配合されている商品をご紹介します★
〔ハトムギ化粧水〕
参考記事▶ 佐伯チズもおすすめ!ハトムギ化粧水の成分と効果は?美肌 美白だけじゃない?
・ナチュリエ スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)500ml (これ安くておススメ)
・ヌーディボーテバブルローション200ml
・はとむぎ化粧水250ml
・全身うるおい保湿液(まろやか薬用スキントリートメント)250ml
・セザンヌ スキンコンディショナー しっかりうるおうハトムギ化粧水500ml
・ハトムギ 美容水 インヒアルロン酸500ml
・ナチュメイト イボノンローション20ml
※私は一番上のはとむぎ化粧水を使った事があり、アトピーで超敏感肌だった私の肌にスーッとなじみました。市販の化粧品は刺激があってピリピリする事が多かったのですが、この商品はその刺激が全くありませんでした。
〔ハトムギ洗顔料〕
・はとむぎ洗顔石鹸
・小太郎 絹のしずく石鹸
〔ハトムギクリーム〕
・ポロリンポ18g
〔ハトムギ美容液〕
・杏仁スムージングエッセンス
・バナナジェル30ml
・ツブノンNONプレミアムオイル30ml
〔ハトムギクレンジング〕
・ソフティモ ホワイトクレンジングジェル210g
・ソフティモ ホワイトメイク落としシート52枚入
・ソフティモ ホワイトクレンジングオイル230ml
〔ハトムギピーリングジェル〕
・アロヴィヴィ 角質ポロポロハトムギジェル100g
ハトムギが入った薬
ヨクイニンの名前で売られているハトムギの薬。一般的な商品をご紹介します。
・クラシエ ヨクイニンタブレット540錠
・本草ヨクイニン錠S 360錠
ハトムギを使用する際の注意点
妊婦さんと乳児は注意が必要です!ハトムギは体内の異物を排出する効果がある為、妊婦さんにとっては赤ちゃんの成長を妨げたり、流産・早産などを引き起こす可能性があります。その為、妊婦さんは飲用するのを控えるようにしましょう><
乳児に関しては、はとむぎに含まれる食物繊維が体の負担となったり、体を冷やす効果があるようです。飲用する場合は、お子さんが少し大きくなってからにしましょう。
効果が出るのは個人差があるので、長く根気よく続けることが大事です。使用している間に下痢や発疹・胃の不快感・ニキビがたくさん出たりすこともあるようです。また、ごく少数ですが、ハトムギアレルギーと言う方もいらっしゃるようなので、使用・飲用する際には、体の様子を観察しながら使用しましょう!
スポンサーリンク
ハトムギ関連製品

悩み別に「ハトムギ」と合わせて摂りたい食品・商品をご紹介します!
アトピーに
かゆみ・・・柿の葉茶、びわの葉
乾燥対策・・・エキストラバージンオリーブオイル、ワセリン
肌改善・・・和食
ニキビ対策に・・・ニベア 青缶
参考記事▶ 安くて人気のハトムギ化粧水にニベアをプラスすると魔法のクリームに?
美肌効果に・・・お湯・ごぼう・枝豆
むくみに・・・とうもろこし・ごぼう・生姜
便秘に・・・さつまいも・ごぼう・ごま
胃腸を整える・・・白菜・エンドウ豆・長いも
使用者の声
ハトムギが使われている製品を使用した人からの口コミをご紹介します。

「はとむぎ茶は美味しく飲めて、無理なく続けられる」
「イボが小さくなった・無くなった」
「手のシミが薄くなった」
「カサカサになる手の荒れが治まった・乾燥肌が治った」
「肌が潤った」
「肌のテカリがなくなった!」
「ポリープが無くなった」
等、体の不調に効果があったという声が多数ありました!しかも価格が手ごろの物が多く、無理なく続けられるというのも魅力の一つのようです。
私の場合、アトピー持ちの為、体のかゆみに悩まされていたのですが、ハトムギ茶を飲むようになってから、そのかゆみが少しおさまったような気がします!敏感肌の為、化粧品を使った後、肌がピリピリして痛くなる事が多いのですが、ハトムギ化粧水を使った時には、その刺激が全くありませんでした!まるで水のように、肌にスーッと馴染んでいき、感動しました。今でも愛用しています(^^)
まとめ

イボ取りや肌荒れにお悩みの方に嬉しい「ハトムギ」。他にもアトピーや体の不調を訴える方にも効果があるとのことなので、是非一度お試しください!安価で手軽に摂取できるので、長く続けていれば、きっと効果が出てくるはずですよ!!
スポンサーリンク