昨年の春夏、とても流行したデニムネイル。
セルフネイラーでも挑戦した方が続出し、とっても簡単に出来るデニムネイルのやり方も編み出されました。
今回はその中でも特に簡単なデニムネイルのやり方を解明していきます^^
デニムが色んなファッションに合わせやすい様に、デニムネイルもまた色んなデザインに合わせやすい♡
春に向けてデニムネイルのやり方をマスターして色んなデニムコラボのネイルデザインに挑戦してみてくださいね♪
デニムネイルのやり方
ジェルネイル編
用意したものはこちら!

http://reina-il-naildiary.hatenablog.com/entry/2016/01/15/084818
- ティッシュ
- あおのアクリル絵の具
- ネイルブラシ
- カラージェル 白&青(薄め)
手持ちのカラージェルが薄めのブルーしかなかったため、
今回はアクリル絵の具を併用してみました!
ジェルネイルで発色の良い紺などをお持ちの方はカラージェルをお使い頂いても良いと思います^^
ジェルブラシやアクリル絵の具はダイソーやセリア等の100均アイテムでOKです!
カラージェルは写真のものではなくこんな感じ色ならなんでも構いません♪
Check▶ジェルネイルアイテムをほぼ100円で揃えちゃう方法ではさっそく始めてみましょう♡
Step1プレパレーションやベージェルの塗布硬化などの下準備を終わらせておきます。
今回は白いチップで行ないましたので省略してますが自爪の場合はアートがハッキリ出る様にベースカラーとして白いカラージェルを塗布硬化しておきましょう!
ティッシュにあおのアクリル絵の具をつけて、ベースカラーの上からポンポン色を乗せていきます。

http://reina-il-naildiary.hatenablog.com/entry/2016/01/15/084818
ティッシュがボソボソして、繊維が付いても気にしなくてOK!逆にそれっぽく見えます(笑)
アクリル絵の具は乾いてしまうのが早いので素早くポンポンしてください٩( 'ω' )و ね!
その上から青のカラージェルをポンポン!▶硬化

http://reina-il-naildiary.hatenablog.com/entry/2016/01/15/084818
白カラージェルをポンポン▶硬化をして色のまだら感を出します。

http://reina-il-naildiary.hatenablog.com/entry/2016/01/15/084818
白のカラージェルをブラシに付けて繊維感を書き足します。

http://reina-il-naildiary.hatenablog.com/entry/2016/01/15/084818
筆を立ててラインを縦に書き続け▶硬化
終わったら横にラインを書き続け▶硬化
出来上がるとこの様な感じになります!

http://reina-il-naildiary.hatenablog.com/entry/2016/01/15/084818
お好みのアートを施してトップジェルを塗布硬化(ブランドにより拭取り)をしたら完成です!!
写真では分かりずらいですが、比較画像もご用意しました♪
右が繊維を書き足した方。左がポンポンしただけの方です。

https://www.instagram.com/yun_pom_/
ブラシに持ち替えたりとちょっと手間ですが
「まだらな青いネイル」ではなく明確に「デニムネイル」と分かってもらう為にも
手間ひまを惜しまず繊維感は書き足した方が良いと思いますよ(✿´ ꒳ ` )
ライトデニムならジェルのみでポンポンっ!
ライトデニムバージョンも施してみました♪
先ほどご紹介した方法とほとんど同じですが「アクリル絵の具」の部分が減ります。そのため、更に簡単に!!

https://www.instagram.com/yun_pom_/
プレパレーションやベースジェル塗布硬化などの下準備をする
▼
ハッキリアートが出るように白カラージェルを全体に塗布硬化
▼
ティッシュに薄めの青カラージェルをつけてポンポン塗り硬化
▼
ティッシュに白カラージェルをつけてポンポン塗り硬化(まだらでOK)
▼
ブラシと白のカラージェルで縦横に線を描き繊維感をプラス 硬化
▼
お好みのアートを施してトップジェルを塗布硬化(拭取り)
▼
完成!!
という行程になります(•ө•)♡
ライトデニムならこれからの春の季節にピッタリですし、使えそうですね♪
セルフでデニムネイルを楽しみましょ♡

http://weheartit.com/entry/106240472/
デニムネイルってどんなファッションにも合わせやすく、季節を問わず楽しめるデザインですよねっ!
ちょっと難しそうなデザインですが、ご紹介した通り最後にちょっとしたポイントを加えるだけで本格的なデニムネイルに見えちゃいますよ♪
ニットネイル、ブランケットネイル…春からはレースや花柄♡昨年は挑戦出来なかった方もご紹介した簡単デニムネイルのつくり方をマネっこして是非チャレンジしてみてくださいねっ!
Check▶これを見ればブランケットネイルのやり方をマスター出来ちゃう!Check▶春夏ネイルデザインの決定版!簡単セルフネイルの方法とは?
過去の人気セルフネイル記事を集めました!見ているだけでの楽しいネイル記事がいっぱいですよ♡
▶ジェルの除去手順を優しくご紹介♡ サロンネイルのOFFにも!
▶週末ネイル派に♡100均だけのネイルチップのつくり方
▶ネイルシールの貼り方と使い方のコツ教えます♪
▶カンタン!人気のニットネイルのつくり方とは?
▶おうちで出来ちゃう!可愛いフレンチネイルの手順