
金運をアップする方法として、有名なもののひとつに風水があります。しかし、風水は解釈が難しいこともあり、色々な説が流布していることもあって、「一体どれをやればいいの?」「何が正しいの?」と混乱を招いている部分もありますね。そこで今回は、決定版ともいえる、効果的な風水の金運アップ方法を厳選してご紹介します。
金運アップの部屋の方角とは?
風水で最も重要視されるのは、部屋の方角です。家一軒あるとして、金運をアップさせたければ、どちらの方角に何の部屋を持ってくるのが、最もベストなのでしょうか?
答えは、「西に、寝室を」です。家の中でも、西側の部屋が寝室に使えるようであれば、寝室を西側の部屋に設置しましょう。
人間が寝る時間というのは、意外に長いものです。むしろ、短すぎる睡眠は、疲れを取れにくくし、次の日へのパワーも不足しますから、風水的に考えても良くない。金運という観点からも、睡眠はそこそこ長い時間、しっかりと取るべきですし、すると人間は、一生のうちかなりの時間を、寝室で過ごすということに、必然的になるわけです。
寝室は、例えば東なら勉強運や仕事運、東南なら恋愛運など、重視したい運気によって、重視すべき方向が変わります。あなたが金運を重視したいと考えているのなら、寝室の方角は、西側を選ぶべきなのです。
金運アップのための寝室の色やアイテムとは?
人間の住環境というのは、思うとおりにいかないもので、いくら金運をアップしたいと考えていても、必ずしも家の西側の部屋を寝室のために提供できるとは限りません。そんなあなたも、また、理想どおり西側の部屋を寝室にできるという方も、寝室で金運アップのために取り入れたい色やアイテムは同じですので、チェックしてくださいね。
さて、金運アップのために、寝室に取り入れておきたい色は、ずばり「ベージュ・茶色」です。ベッドや家具の色は、茶色の木目を選ぶと良いでしょう。
西の色は黄色だと思われがちですが、西の色は本当は「白」です。黄色というのは、西側の持つ「金」の気を発展させるための、「土」の色。ですから、けたたましく西側に黄色いものを配置することはありません。黄色系の絵をかけたり、黄色の花を活けたりするのは、良いですよ。
反対に、寝室のNGアイテムも知っておいてください。それは、「アイアンのベッド」です。ベッド素材も現在、様々なものがありますが、アイアン、つまり鉄製、金属製のベッドは、「火」の気が強いものですので、寝ている間に、寝ている人の金運を燃やしてしまうと言われています。火剋金といい、金の気は火に弱いのです。ベッド素材は木製のものを選んでくださいね。
金運アップのためのキッチン風水
寝室の次に、意外に金運に関係しているのが、キッチンです。というのは、さきほどベッド素材のときに言及しました「火」の気が、非常に強いのがキッチンだからです。
主婦の方で、お財布をキッチンに保管している方がよくいらっしゃいますが、これはいけません。お財布の金運を、キッチンという場所が落としてしまうので、リビングや寝室など、別の場所に保管するようにしましょう。
また、キッチンでは「火」の気から身を守るため、エプロンを着けることも重要です。エプロンなんて、ただの汚れ防止と思われがちですが、それだけではないんですね。
キッチンには、小さいものでよいので、観葉植物を置くのがおすすめです。緑の持つ「木」のオーラは、「火」と調和し、金運を燃やすのを緩和してくれると言われています。
風水の基本は「汚いところに幸運なし」
金運でも、あるいは対人運でも恋愛運でもそうですが、汚れたところに良い運が来ない、と言われています。中でも金運については、「お金は居心地のよい場所にやってくる」と言われていますので、お金にまつわる場所を汚いままにしておくのは、御法度。
財布の中身をキレイにし、カードだらけ、レシートだらけの環境はすぐにでも解消しましょう。
また、冒頭に言及した寝室ですが、西側であっても散らかったり、汚れていては、逆に金運を落とす場所になってしまいます。快適に眠れるよう、整理整頓を怠らず、きれいな寝室を目指しましょう。寝具などは天日干しし、太陽のエネルギーを寝ている間にも取り入れられるようにするのがおすすめですよ。
同時に、玄関やトイレをキレイにすることも、風水上非常に大切であることもお忘れ無く。
まとめ
方角や色の風水を実行するとともに、お掃除風水を怠りなく行い、良い金運を保つ工夫を致しましょう!