暑かった夏も終わりをつげ、急に気温が下がってくると気になるのが「秋物」です。羽織物から、コート、ニットなど注目したいアイテムがいっぱいで「どんなコーデを楽しもうか」困りますよね。
トレンド感も感じさせるコーデをするには、どんなアイテムを選ぶのか?どんなものをチョイスすればいいのか迷っているなら、今年のトレンドを先ずはチェックしてお洒落にコーデをしていきましょう。
2018年はレトロブーム
春夏から引き続き「ヴィンテージ」「レトロ」は秋冬も継続してトレンドとなります。クラッシックな雰囲気の80年代ファッションは小物やコートなどプラスαでも楽しむことができるので、予算が少ない女子大生でも大丈夫。
大学生の皆さんもご紹介するトレンドをコーデに取り入れて、学校生活を楽しんじゃいましょう!
今年はチェックが熱い!定番のグレンチェックはボトムで手に入れよう
今期注目は定番のチェック!色んなチェックがありますが、中でもグレンチェックは抑えどころです。
基本のグレンチェックは白黒ですが、今年はそれ以外にも色んなカラーが登場し、よりコーデを楽しむことができます。定番の柄なので、トレンドに関係なく着こなせるのもポイント。
1枚あればいろんなコーデを楽しむことができますので、スカートやワンピース、パンツと自分好みのボトムを手に入れましょう。
グレンチェックの上下セットアップはインナーをシャツにしたり、ニットにするだけでも雰囲気がまったく変化するので色んな組み合わせが楽しめます。
また黒のパンツにシャツやブラウスをコーデすれば、ちょっとしたお出かけスタイルにもなるので今年はセットアップに注目してもいいですね。
ラガーシャツを組み合わせると、全く違うアイテムに見えます。
こんな風に色んなアイテムと組み合わせても喧嘩にならず、カジュアルにもきちんとスタイルにもなるのがグレンチェックの魅力。
ニットを合わせてキュートに。バックと靴のグリーンがポイントになっています。
女の子が大好きなふわふわファー
昨年度から注目されている「ファー」は今年の秋冬も引き続きトレンドの予感がします。コートの襟や袖にプラスするだけでなく、小物でさりげなくファッションに取り入れていきましょう。
コートにファーをポンと付け加えただけのスタイルですが、足元はスッキリと軽くすることで爽やかな印象に見えます。
同じコートスタイルですがチェスターコートで大人の雰囲気に。
こちらは膝丈のスカートでキュートな雰囲気にまとめていますね。
同じ膝丈スカートも、コートを黒にしてブーツやキャップを組み合わせるとカジュアルな雰囲気になります。
同じファーを使っても雰囲気がガラリと変えられるのがわかりますね。
ウエストマーク・ハイウエストで女のコらしさをアップ
80年代のトレンドとなったビスチェやサッシュベルトは存在感をプラスするだけでなく、足長効果も抜群。ハイウエストパンツでお洒落コーデを楽しむのもいのですが、ベルトがあればいつものスタイルがトレンド感あふれるスタイルにチェンジ。
サス付きワイドパンツは、今年注目のチェック柄。太いベルトで脚長効果を狙っています。
ちょっとボーイッシュな雰囲気ですが、レーシーなインナーを組み合わせたりモヘアニットなどのフワフワ系を組み合わせるとキュート。
定番のデニムもハイウエストで脚をスラっと長く見せましょう。
シンプルなカットソーにカーキのブルゾンの定番スタイルですが、ファーのイヤリングやバックをプラスするとよりトレンド感がアップします。
チェックにハイウエストとトレンドが2つも入っているこじゃれたパンツ。上半身がコンパクトになるので、パフスリーブのニットで優しいイメージにしてみるにもいいですね。
トレンドアイテムをチェック!
まとめ
女子大生はあまりお金をファツションにばかり使うわけにはいきませんので、チープでトレンドを取り入れてキュートなコーデを楽しみたいもの。
そのためには「ファーバック」「ファーイヤリング」「ファーマフラー」あたりが手に入れやすくコーデに取り入れやすいアイテム。
またハイウエストのデニムが1本あれば、これにファーを取り入れていくと手持ちのアイテムでトレンド感もアップしますので参考にしていただき秋冬ファツションを楽しんでください。