-
-
「がま口」小物の簡単な作り方☆100均パーツでも失敗しないコツとは!
がま口といえば財布にポーチ、バックまでオシャレ小物にかかせないアクセントになるパーツですね。 そんながま口小物を自分で作ってみませんか? がま口ってハンドメイド上級者しか扱えないイメージがありますが、 ...
-
-
100均レジンとデコパージュで簡単デコの方法・スマホケースの作り方!
スマホっていつも身近に持ち歩くものなのでお気に入りのケースに入れたいですよね 既製品じゃなくても、手作りでスマホケースをデコレーション出来るってご存知ですか? 今や100均でもスマホケースが手に入る時 ...
-
-
100均で揃う!透明・布製パスケース定期入れの作り方は超簡単♪
SuicaやPASMOの持ち歩きにパスケースを使われてる方も多いと思います。 実は私は財布に入れてるのですが、人ごみの改札口でお財布をバックから出し入れするは抵抗があります。 そこで今さら感はあります ...
-
-
初心者でも簡単な裏地ありジーンズ・デニムリメイクバッグの作り方♪
履けなくなったジーンズ、好みが変わってタンスの肥やしになったジーンズ1本くらいは誰の家にもあるでしょう。 不要になったジーンズを使って自分だけのデニムリメイクバッグ作ってみませんか? ジーンズのリメイ ...
-
-
100均でもいける!写真で解説する簡単バンダナバッグの作り方♪
バンダナの柄が一際目立ってなおかつオシャレなバンダナバッグ。 100均のバンダナを使って作る事が出来るんです。実際に私が作ってみました。 ポイントを写真で詳しく説明します。ぜひチャレンジ ...
-
-
初心者でもできる!Tシャツヤーン&ズパゲッティバッグの作り方
雑誌で何度も取り上げられて注目されているのがズパゲッティというアパレルの廃棄素材をアップサイクルして作られた糸を使って作るズパゲッティバッグ。 自宅にある着なくなったTシャツや、使っていない布などでも ...
-
-
100均で簡単!アロマワックスバーの作り方とは!
香りに癒されたり、幸せな気分に包まれたりした事ってあなたも経験したことがあると思います。 アロマ(芳香)を手軽に楽しめるのがアロマキャンドルですが、火を使うのは子供がいたり、家事が心配で抵抗がある人も ...
-
-
裏地有りと無し簡単化粧ポーチの作り方!100均ファスナー使用
女子の皆さんならバッグの中に必ず入っているのが化粧ポーチ。 大き目ポーチにパンパンに化粧道具を詰め込んでいる人もいるし、ファンデーションとリップのみの小さめポーチの人もいて人それぞれ個性に分かれます ...
-
-
一番簡単なファスナーあり通帳ケースの作り方♪カード入れ付き!
銀行や郵便局に行く機会の多い時期、通帳やカード、印鑑などひとまとまりになっていると便利ですね。 自分で手作りしたら節約にもなるので作り方を調べてみましたが・・どれもポケットが多くて収納力たっぷりですが ...
-
-
100均ろうそくで簡単手作りアロマキャンドルの作り方♪
アロマキャンドルには香りの癒しと炎の癒しの両方を持ち合わせています。リラックスタイムに使われるのもうなずけますね。 アロマキャンドル作りはお子さんの自由研究としても人気があるように、作り方は意外と簡単 ...